採集圧(乱獲)の恐れがある種・環境省RL種の場所公開状況編集に関する意見・進捗共有板

・採集圧のある種の全観察記録の場所を強制不明瞭化する措置を提案される方、また、逆に、
・場所が強制不明瞭化されている種の場所の公開を提案される方
は、この掲示板にコメントをお願いします。

また、環境省レッドリスト種の絶滅危惧状況の登録を進める予定ですので、作業に協力してくださる方はぜひコメントをお願いします。

Posted on November 12, 2022 05:54 AM by invertebratist invertebratist

Comments

@utchee 現時点ではスプレッドシートに掲載されている種を全種登録していくというのが目標になるでしょうか?

Posted by invertebratist over 1 year ago

この問題は2020年にも話題になり、当時の判断として、「絶滅危惧ステータスは入力するが、位置情報は一律公開にする」という方向で一致したと聞いています。理由は、

・市民科学という観点を踏まえると、ユーザーが、希少種の公開に関して自ら考えてリテラシーを高める機会を奪うべきではない。
・盗掘リスクのない希少種に関しては、例えばそうした種のピンポイントな位置情報を公開できることを担保しておけば、逆に絶滅リスクの回避に役立ててもらえる可能性もありうる(これはキュレーターガイドにも記載のあることです)。
・とはいえ希少種が位置情報オープンのままになっていることは問題であるので、キュレーターで協力しあって個別の投稿・ユーザーに対して注意していくことにしたい。

しかし、現状、「キュレーターで協力しあって個別の投稿・ユーザーに対して注意」という部分が機能していません。私もこの種は不明瞭としたほうがと思われる種は投稿者に伝えていますが、どうしても見落としがありますし、こちらの意を汲んでくれない人もいますし、人により不明瞭化すべきと判断する基準が異なるので、やはり環境省或いは都道府県RLのNT以上は一律不明瞭化するなど、基準を設けて設定したほうが良いと思います。

また、シラネアオイ、ヤマシャクヤク、シュンランなどのように、絶滅危惧種ではなくとも、花が美しいなど園芸目的で乱獲の恐れがある種は、個別に設定できないものだろうかと思っています。下記はその例です。
https://www.inaturalist.org/observations/136373183

Posted by skycat over 1 year ago

@skycat
コメントありがとうございます。
園芸目的の乱獲や撮影目的の生息地荒らしなどを考慮し、日本のラン科は全種一括で不明瞭化しました。一部の外来種や極普通種は種ごと個別に公開にしていく予定です。
また、ご指摘のシラネアオイとヤマシャクヤクも一括で不明瞭化しました。ありがとうございます。

私は個別の投稿に対して注意するのは非現実的だと思います。
個々のユーザーはキュレーターからの注意を無視する権利があり、iNatのコミュニティガイドラインに違反していない限りそのようなユーザーの利用停止措置もできないので、一人でもそのようなユーザーが現れてしまえばiNaturalistが乱獲者の格好の情報ソースになりえるからです。種で一括で不明瞭にしてしまえばそのようなことが起きるのを防げます。
また、モバイル版app (特にiphone)を使用している方々はコメントやメッセージなどにほとんど気づかない傾向があります。
ユーザーに考える機会を与えるのは重要ですが、iNaturalistは専門的ではない一般の自然好きなどが多く利用していて、全員が希少種の公開について自ら考えられるかは疑問に思います。個人的には、逆に、場所が強制で不明瞭化になるということで、安易に産地を公開してはいけないということが伝わるのではないかと思います。

鳥類や大型動物などの採集圧が少ない種類は絶滅危惧であっても場所を公開にすべきですし、乱獲されたことのある種(またはその可能性の高い種)はRL種でなくても柔軟に強制的に場所不明瞭にするのがいいかと思います。もし誰かが不明瞭化されている種の産地情報を研究・保全目的で必要な場合は、その都度、公開に変更するメリットの方が大きいか精査すべきだと思います。
ちなみにキュレーター権限を持っていても産地公開状況の設定を変更しない限り不明瞭化された場所は見られません。

Posted by invertebratist over 1 year ago

@invertebratist
早速設定していただき、どうも有難うございました。当時、考え方の違いに驚きましたが、往年の大先輩方の決定でしたので、いずれ直ることと思っていました。ラン科植物は既に設定されていたのですね。どうも有難うございました。

ラン科のなかでシランとネジバナは外してもと思っていました。特にシランは丈夫で花が美しいため広く園芸植栽されており、それらの観察投稿がとても多く、観察地(例えば街中に自生してはいない)はカジュアルと判断する目安でした。シランの自生地での観察はごくごく稀で、そういう人はそれがどれほど貴重かを知っていますので、公開はしません。なので、シランの自生地は公開でも良いかと思います。

私も最近は、植物の同定ミスとカジュアルは修正しているのですが、これだけでなかなか大変で、新しい参加者が街路樹や植え込みなどの植栽品を投稿してきたり、植栽遺棄の判断に迷う紛らわしい観察や、AI判定によるとんでもない間違いも多いです。それらの修正のほうが主になり、絶滅危惧種の登録要請などが疎かになっていました。

私は山野草趣味から植物に興味を持ちましたので、シラネアオイのように、園芸的な視点から見た不明瞭化したい植物を提案することはできますので、必要であればお申し付けください。

Posted by skycat over 1 year ago

返信遅くなり申し訳ありません。

維管束植物に関しては、先日に掲示板で示したスプレッドシートの種をすべて登録することが目標です。
その際、POWOに載っていない種をどう扱うかが問題となります。
RL種で必要と思われるものはなるべくiNatに登録したいと思っているので、種の詳細から、Taxon Framework Relationshipsに下記リンクのようなメモを残しておくようにしています。(海外のキュレーターによって分類変更されそうになったときに気づいてもらえるように)
https://www.inaturalist.org/taxon_framework_relationships?utf8=✓&filters%5Bmatch%5D=0&filters%5Balternate_position%5D=0&filters%5Bone_to_one%5D=0&filters%5Bmany_to_many%5D=0&filters%5Bmany_to_one%5D=0&filters%5Bone_to_many%5D=0&filters%5Bnot_external%5D=0&filters%5Bnot_external%5D=1&filters%5Bnot_internal%5D=0&filters%5Btaxon_framework_id%5D=&filters%5Btaxon_name%5D=&filters%5Btaxon_id%5D=&filters%5Bexternal_taxon_name%5D=&filters%5Binternal_rank%5D=&filters%5Bexternal_rank%5D=&filters%5Buser_id%5D=1692484&filters%5Bis_active%5D=
あとは、都道府県RLでありがちなローカルな変種・品種をどうするかも悩ましいところです。

それから、ラン科の一括NT登録については個別の観察記録でもコメントしましたが、「NT」以外の表示方法で不明瞭にしておくのがベターだと思います。
具体的には、保全状況登録時に「IUCN相当」で「NE」(未評価)にして、根拠は「環境省レッドリスト」ではなく別の理由を明記するなどでしょうか。

RL種の位置情報公開の考え方については、前回も時間もかけて議論してきたのですが、結果としてskycatさんから指摘いただいたとおりうまく機能していないのが現状です。
議論していた当時と比べて、今ではプロジェクトの機能が豊富になってきました。絶滅危惧種の正確な位置情報をやりとりしたい場合はそれ専用のプロジェクトを立ち上げれば済むようになりましたので、一律不明瞭化することが今後のためには良いのではと、最近は思い直しております。

説明が足りないところがありましたら補足します。取り急ぎ、よろしくお願いします。

Posted by utchee over 1 year ago

こんにちは。inaturalistを楽しい趣味として利用しています。
日頃使う中で、一定の基準に該当すれば、一律不明瞭になる方がありがたいと感じています。
気をつけているつもりなのですが、うっかり気づかずに貴重種の情報をあげてしまっていたら、
きっと後悔します。
初学者の考えです、参考になりましたら幸いです。

Posted by suzugamo3 over 1 year ago

個人的には特に不明瞭にすべき種類以外はオープンでも構わないと思っていますが、処理としてはRL記載種+ラン科を一律不明瞭とするのは分かりやすいと思います。
Conservation Status の編集もキュレーター権限でしょうか。

RL記載のマイナー種はiNatにないことが間々あるので、地道な登録作業もなかなか大変かと存じます。
何か手伝えることがあればお申し付けください。

Posted by bridelia over 1 year ago

個人的にフラグを立てて、追加してもらったRL記載種がありますが、お知らせした方がよいでしょうか?
Conservation Status をこちらで編集できればよいのですが。お役に立てずすみません。

Posted by bridelia over 1 year ago

Add a Comment

Sign In or Sign Up to add comments